TopPage在来線の車窓から

4.岡山−徳島間の車窓

※長距離移動派なので、普通電車ではなく、快速電車の駅のみです。
※岡山基点なので、徳島から見る人は表現を脳内変換してください。


岡山新幹線・宇野線・瀬戸大橋線・津山線・吉備線に乗り換えられます。
妹尾(せのお)平家に使えた妹尾氏の名字の地、もとは瀬尾であったと推定される。
早島
茶屋町宇野線に乗り換えられます。
児島(こじま)JR西日本とJR四国の駅で、管轄はJR西日本。ここから坂出まで駅はありません。
(瀬戸大橋) 強風のときはよく電車が止まります。
坂出(さかいで)ここから香川県。土讃線に乗り換えられます。
岡山発着のうずしおを除く特急列車と各駅停車、快速列車が停車します。
高松 高徳線・琴電に乗り換えられます。ついに、四国で2番目の自動改札機が導入されました。
昭和町
栗林(りつりん)公園北口栗林公園最寄り駅。名前の由来となっている栗の林は、嘉永3年(1850)、鴨猟の妨げになると切り払われたそうです。
栗林(りつりん)高徳線で一番利用客が多い駅。
木太町(きたちょう)
屋島源平合戦の屋島の戦い(崖を駆け下り、那須与一が扇を射た場面)
古高松南(ふるたかまつみなみ)
屋島が近くに見えます。
八栗口(やくりぐち)弘法大師が入唐前に再び登られ植えられた八つ焼き栗が成長繁茂した不思議な八栗寺の最寄り駅。
讃岐牟礼(さぬきむれ) のこぎり型の五剣山から花崗岩の庵治石が掘れるので石材業が盛ん。
牟礼は、「古事記」垂仁の巻に「大中津日子命云々、牟礼之別等租也」とあって、この氏に関係があるとの説と、
ほかに古代朝鮮語で 「山」を意味する「ムレ」に牟礼と漢字であてたとの説があるらしい。
志度(しど)
オレンジタウン全部カタカナの駅は、ここを含めて7つ(トマム・ニセコ・マキノ・ユニバーサルシティ・スペースワールド・ハウステンボス)。
造田(ぞうだ) 駅名は「ぞうだ」と「た」は濁るが、地名は「ぞうた」と濁らない。
神前(かんざき)駅の北側に延喜式内社の神前(こうざき・かんさき)神社があります。
讃岐津田津田の松原と海水浴場あり。ここから東のほうに海が見える。
鶴羽
丹生(にぶ)
三本松特急を含む全列車が停車します。
讃岐白鳥
引田(ひけた) やたらと先のとがった山が多いです。
讃岐相生 ここまで香川県で、ここまで海が見えます。県境で11本のトンネルを通ります。
阿波大宮 ここから徳島県。大宮は大麻比古神社と思うけど、近くはないです。
砂岩らしい褶曲の地層が駅近くにあります。
板野 板野郡ではなく、板野町のほうです。
阿波川端
板東 お遍路さんの一番札所霊山寺(りょうぜんじ)と大麻比古神社(阿波一宮)の最寄り駅です。
池谷鳴門線に乗り換えられます。池谷と勝瑞の間に、1971年に廃止された阿波市場駅のホームがあるらしい。
勝瑞(しょうずい) 勝瑞城(細川氏)跡がある。
吉成
佐古徳島線に乗り換えられます。ホームが傾いている。
徳島駅ビルは四国一。牟岐線に乗り換えられます。

TopPage在来線の車窓から