TopPage在来線の車窓から

5.名古屋−松本間の車窓

※長距離移動派なので、普通電車ではなく、快速電車の駅のみです。
※名古屋基点なので、松本から見る人は表現を脳内変換してください。
※西南日本とフォッサマグナの違いが分かるかなと期待していきましたが、変化が1箇所しかなくてこれではよく分からないです。


名古屋新幹線・名鉄・近鉄・地下鉄に乗り換えられる大きな駅です。2本の巨大なタワーが目印。
金山JR東海道線・名鉄・地下鉄に乗り換えられます。
鶴舞(つるまい)地下鉄に乗り換えられます。鶴舞(つるま)公園は花見の名所です。
千種(ちくさ)地下鉄に乗り換えられます。このあたりまで都会。
大曽根名鉄・地下鉄に乗り換えられます。このあたりから住宅街。
勝川城北線(勝川−枇杷島)に乗り換えられます。瀬戸の海上の森と猿投山が水源の矢田川を越えます。
春日井だんだん建物が減ってきます。
高蔵寺 愛知環状鉄道線に乗り換えられます。神領車両区があるそうです。
高蔵寺の後の定光寺・古虎渓沿いの庄内川はきれいです。
定光寺までが愛知県。
多治見太多線(多治見−美濃太田)に乗り換えられます。古虎渓から岐阜県です。
土岐市土が多いので、焼き物が盛んです。また、トンネルが多いです。(花崗岩地帯?)
瑞浪 昔気候が熱帯みたいだったとき、このあたりまで海だったので、熱帯性の貝やサメの歯が採れます。
よく巡検に行きました。
釜戸
武並
恵那 中央アルプス最南端で、濃飛流紋岩類の花崗岩からなる恵那山が見えます。
明知線(恵那−明知)に乗り換えられます。
美乃坂本
中津川 トンネルが多いです。(濃飛流紋岩地帯?)
このあたりで山の凹みをみると、阿寺断層の影響?とか思ってしまいます。
落合川 落合川とは言うけど、駅のすぐ隣の川は木曽川です。発電所あり。
坂下ここまでが愛知県。このあたりはトンネルを抜けるたびにすばらしい花崗岩の河床を見ることができます。
田立ここから長野県。日本百景の田立の滝があるそうです。
南木曽(なぎそ) 川に白い礫が増えてきました。ここの花崗岩は苗木花崗岩だったり、領家の花崗岩だったりするそうです。
十二兼 不思議な形の山発見。位置が分かりませんが、飯盛山かな??(おそらく花崗岩)
野尻 ナウマン象で有名な野尻は長野のずっと北のほう。
大桑 礫ばかりの河原。
須原 須原発電所。だいぶ谷が浅くなってきました。
倉本
上松倉本と上松の間で、寝覚の床(花崗岩が木曽川の水流によって侵食されてできた自然地形)が見えます。
木曽福島電車待ちが長い。
原野意外と人の乗り降りが多い駅。住宅街が近いようです。
宮ノ越源義仲公旗の地。以仁王の令旨を受けて、1180年に、平家追討の旗揚げをしたそうな。
藪原川の礫がだいぶ少なくなっている。
奈良井
木曽平沢駅に着く前に山が開けた感じがしました。木曽漆器の町。
贄川昔はここから温泉が出たので、熱川といわれ、それがなまって贄川となったそうな。
日出塩
洗馬(せば)木曽義仲が挙兵の折に馬を洗った場所というのが由来だそうな。このあたりまでが地質的西南日本?
塩尻 松本行くには、ここで篠ノ井線に乗り換えます。
ここからフォッサマグナ?北アルプスの左端の常念山脈が遠くに見えます。
広丘
村井
平田
南松本
松本JR大糸線と、上高地線(松本−新島々←上高地)に乗り換えられます。


TopPage在来線の車窓から